よくあるご質問
FAQ
下記にないご不明点はお電話、またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
潤滑油製品について
自動車用潤滑油ではガソリン用・ディーゼル用エンジンオイル、ギヤオイルやATF/CVTFの各種グレードを取り揃えております。
また産業機械、建機などに使用する工業用途油やコンクリートを剥がす際に用いる、離型剤も各種取り揃えております。
HPの製品ラインナップで分からない事についてはお問い合わせください。
主に本田技術研究所様の油圧機械にご使用いただいております潤滑油です。
特にKXシリーズは本田技術研究所四輪R&Dセンター設備管理課様(現、本田技研工業株式会社四輪事業本部 ものづくりセンター設備管理課様)のご協力のもと、2年間の実機テストを行い、高い評価をいただいた製品です。
受注生産の為、ご注文から納入まで約2週間必要となります。
弊社トップページのお問合せ欄をクリックし所定事項をご記入の上、送信いただければメールにてお送りします。
ロックモルについて
ワイヤーブラシなどでなるべく塗装を落としてから施工した方が密着性が良くなります。
完全に乾く前に重ね塗り施工した方が割れにくくなります。
外気温が30℃超える炎天下では硬化が早い為、施工の際はお気を付け下さい。
なるべく朝、夕の時間帯が施工しやすいと思います。
それ以外でも早い場合は「遅延剤」を無料で準備しておりますのでお申し付け下さい。
※小売パッケージタイプは除く
油分が有ると密着性が悪くなるので脱脂してからの施工をお願いします。
0℃以下の場所で、水が凍る様な時の施工はお進め出来ません。
それ以外の場合はぬるま湯を入れると硬化時間を早めることが出来ます。(30℃~40℃くらいのお湯)
水を投入する前に容器を良く振って材料をほぐして下さい。
袋タイプの場合は袋の上部を切り取り中に空気を入れたら袋を絞り上下左右によく振ってから水を投入し再度よく振って下さい。
保管状況にもよりますが、高温多湿の場所を避けていただき室内なら1年は大丈夫です。
防水性はありませので使用はお控えください。
完全に硬化した後は水性、油性の塗料で塗装しても大丈夫です。
本製品は路面用補修材なので構造物の補修には使用しないで下さい。
色の違いだけです。材料の成分は変わりません(着色材を除く)
乾く前に素早く水で洗い流して下さい。完全に乾くと取れにくくなります。
木ライトについて
原料は間伐材(檜100%)を使用してます。
化学薬品ではないので大丈夫です。
毒性はありませんが必要に応じて手袋を使用して下さい。
毒性はありませんがマスク、保護メガネ等の装着をお勧めします。
水溶性のものであればほとんどの液体は吸着します。
軽油で自重の約1.2倍、水で約2.0倍が目安です。
撒くだけでも大丈夫ですが、上から踏むことによってより吸着します。
産業廃棄物扱いとなります。各自治体の指示に従って適正に処分して下さい。
化学製品ではないので必要ありません。
オイルキャッチについて
二酸化ケイ素、白土を主成分としています。
手袋等の保護具の着用をお願い致します。
マスク、保護メガネ等の装着をお願い致します。
水溶性のものであればほとんどの液体は吸着します。
オイルキャッチ1Kgでエンジンオイル約2L、軽油約2.6Lが目安です。
※吸着量は油の種類、粘度により異なります。
産業廃棄物扱いとなります。各自治体の指示に従って適正に処分して下さい。
あります。
海外ビジネスについて
はい。EXW,FOB,CNF等各種条件に応じたお見積もりおよび出荷手配が可能です。
また、原産地証明書の取得についてもご相談可能です。
輸出実績例としまして、ミャンマー、中国、モンゴル、イラク、カメルーン、セネガル等がございます。
受注後、通常約1ヶ月のお時間をいただいております。
商品油種および荷姿の決定、容器の製造ロット決定、取引条件の決定、契約締結が大まかなステップです。
日数に関しては各案件それぞれとなっておりますが、2、3ヶ月を要することが多いです。
お客様のご要望に応じて柔軟に対応致しますので、まずはご相談をお待ちしております。